読みもの
なぜ、テーブルにSabreを。
なぜ、テーブルにSabre(サーブル)を。
日々の食卓をもっと楽しく、もっと自分らしく。
そんな願いをかなえてくれるのが、フランス生まれのカトラリーブランド「Sabre(サーブル)」です。
■ フランス流「食」の文化から
ヨーロッパでは、料理と同じくらいテーブルのしつらえ(テーブルコーディネート)が大切にされています。
とくにフランスでは、カトラリーは「会話と時間を楽しむ文化の一部」。
美しく整えられたテーブルが、日常に彩りとおいしい時間をもたらします。
■ Sabreがもたらす“楽しさ”と“癒し”
Sabreの魅力は、色・柄・素材の組み合わせに遊び心があること。
手にした瞬間から、ふっと気分がゆるみ、笑顔がこぼれます。
ファッションを選ぶように、気分に合わせて“今日の1本”を選ぶのも楽しい時間です。
■ 心地よい使い心地
Sabreのカトラリーは、フランス国内の工房で一本ずつ丁寧に仕上げられています。
なめらかな質感、計算された重み、握ったときのフィット感。
細部にまでこだわった職人の手仕事が、日々の食卓に“気持ちよさ”をもたらします。
■ 日常を整えるカトラリー
スリムで洗練された「BISTROT」シリーズ。
木の温もりが魅力の「VINTAGE TEAK」。
透明感が美しい「ECAILLE」など。
日常からおもてなしまで、気分に合わせて選べる5つのコレクションが揃います。
朝のパンにも、週末のごちそうにも。
どんなシーンにもそっと寄り添う、使って心地よく、見た目にも美しいカトラリーです。
■ Sabreの5つのコレクションを見る
個性あふれる5つのコレクションを、
こちらのカテゴリーページで詳しくご紹介しています。
▶ Sabre カトラリー一覧はこちら